• 株式会社イメージパーク/運営会社について

リーフレットについて

コンテンツ

郵便物の料金後納と料金別納、受取人払の違い・活用法

はじめに

印刷会社にてお客様からの受注担当をしております。
ハガキの制作依頼の際に
「郵便料金後納」「郵便料金別納」「料金受取人払い」の
いずれかにしたいという依頼があります。

それぞれ聞いたことはあるがどんなサービスなのか、
どんな違いがあるのかわからない方も多くいらっしゃると思いますので、
簡単に説明したいと思います。
かくいう私もお客様から依頼があるまでは全く理解していませんでした。

●「料金後納郵便」とは

大量発送する場合に切手を貼る手間が省けるので
発送業務の効率化ができます。
料金を一カ月分まとめて支払いが出来るので
経理業務の省略化ができます。
利用する条件として、事前に取扱郵便局の承認をうけて
郵便物や荷物を毎月50件以上差し出す必要があります。

・表示方法
四角型か丸型のいずれかで記載します。
大きさは一辺または直径2~3cmとなります。

料金後納

下半分に自社広告を入れることも可能です。

料金後納2

●「料金別納郵便」とは

大量発送する場合に切手を貼る手間が省けるので
発送業務の効率化ができます。
料金を一カ月分まとめて支払いが出来るので
経理業務の省略化ができます。
利用条件として、
郵便物を1度に10通以上差し出す場合となります。
(例外として、ゆうパックや新特急郵便物等は1通から可能です。)

・表示方法
料金後納郵便とほぼ同じです。
四角型か丸型のいずれかで記載し、
大きさは一辺または直径2~3cm。
下半分に自社広告を入れることも可能です。

料金別納

●「料金後納郵便」と「料金別納郵便」の違い

切手を貼る手間が省ける、料金を一ヶ月分まとめて
支払いが出来るという点は共通しています。

大きな違いとして
「料金後納郵便」郵便物を毎月50件以上差し出さなければならない。
「料金別納郵便」郵便物を1度に10件以上差し出さなければならない。(例外あり)
以上の条件から、「料金後納」は定期的に郵便物の大量発送をする場合に適し、
「料金別納」は不定期の郵便発送向けとなります。

●「料金受取人払い」とは

「料金後納」「料金別納」はハガキを送るためのサービスでしたが、
「料金受取人払い」はハガキを送ってもらうためのサービスという点で
大きく異なります。

お客様や顧客にお渡ししたハガキを郵送してもらいたい時に、
料金を負担させないように出来ます。

差出人に料金を負担させないことにより
郵便物の回収率アップが期待できます。
また、受け取った郵便物の分だけ料金を支払う
システムなので、無駄がありません。
(アンケートハガキを1万枚作成し2千枚回収の場合、
郵便料金は郵送された2千枚分のみです。)

最後に

郵便局のサービスには色々なサービスがあるなと感心します。
印刷依頼をされるお客様の中には郵便局のサービスを使用したいが、
データ作成の面でどのようにしたらよいかわからず困っているという方がいらっしゃいます。
データ作成に関しては当社で作成できますので、どのサービスを使用したいかをご相談ください。
※郵便局の承認が必要な場合は代行できませんのでご了承ください。


印刷おまかせ.comリーフレット印刷

最近の投稿
スタッフ連載コラム
2016年7月
    8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ページの先頭へ